来週は自由時間
今週末は疲労回復に努める。
年末年始にも仕事はしていた。年末や正月休みでも、年間契約のDTPものやWEBの管理などなどで、お休みしてるわけでもない。簡単なエディットリアルデザインを片付けて、同時に年内のログ管理と報告書の作成、CMSのデータベースのバックアップなど、いつもの月末と同じです。
同時に、孤独である時間を減らすために、グリーフケアの友人とは飲み会やイベントなどに参加。
バンド仲間とはスタジオ練習、空いた時間はギターのメンテナンスと個人練習。趣味だから遊びなんですが、孤独になって、内向きになるのを防ぐ効果はあります。
(まだ、妻の遺したバラは元気です)
もちろん、イベント以外は外食はなしで、GI値の低い調理や炭水化物ダイエットもこなしている。
それでも毎晩お酒は飲むので、時々疲労から眠りに落ちたりしている。眠れないなどということはない。
朝は早朝からネオのご飯やトイレの掃除を終え、寒さに負けたのか寂しいのか、ねおと一緒に二度寝とになる。
ただし、日の出の時間から、ベランダ側のカーテンを開ける。これはネオの鳥鑑賞会のためです。
黒猫は、エアコンよりも日差しの効果で暖かいのでしょう。しばらくはおとなしくひなたぼっこです。
そして、猫のサラダを食べたい、外を見たいので、あけてくれコールが延々と続く。無視が良いのですが、必死になって語りかけるように鳴くため、根負けするのは私のほうです。
一応単純なものは、アイロンがけも始めてみた。日差しが強ければ、布団もマメに干す。コードレスクリーナーで可能な限り、埃を取るようにして、アレルギー対策をしてみた。原因はストレスなので、あまり効果は無いようです。
今日と明日は生活以外のことでは、何もしないつもり・・・。無理かな。
ギターのピックアップが届いた(ほぼ衝動買い)ので、ギターの回路を見てみたが、回路図がサイトで入手できないので、現在の回路を調べたり、配線しなおすことは中止した。大久保あたりにリペア会社があるので、持ち込んで改造してもらうことと決断した。
今夜はおろしポン酢で豚シャブや水菜をいただこうと思う。
昨日の内科の医者によると随分頑張ったといわれたが、今日もお酒以外は節制をする。
来週末はニャんだらけに猫友さんと行く、昼はロシア料理のランチコースをいただき、夜も豪華になるかもしれない。そのぶんだけ、体重も落とさなければならないかもね。
こうやってストイックになるのも、今の内科医の前の医者がろくでもないやつで、血液検査の数値が悪くなってから、遅れがちな対応をしてきた事に対する反発です。当然馬鹿な医者とは決別して、禁煙も成功できた近所の内科に通っている。もちろん、保険で虚偽の申告をするような深刻な状況ではないが、生活習慣をもっと早く直すべきだったことを、放置されたからです。
(けっこう痩せたんだ、でも、まだまだ)
悪化すれば、医療保険も加入できなくなる。医者は診療費アップのためには良いのだろう。
来週にイベントまでは、いつものように、良い子の暮らしを続け、来週末には呑みまくり食べまくりをします。
再来週は再開したバンドの練習です。仕事は適当にこなせるでしょう・・・・。といいながら、確定申告があるんだ。
今年はカードリーダーを購入したので、インターネットで全ての申告を完結できる予定です。
さて、今年も頑張ろう・・・といいながら、facebookでは昨年の今日は何をやっていたかと表示されるが、がむしゃらだったのは同じでした。
孤独が最大の敵だったようです。悲しいのは、今も同じですが寂しさを軽くする努力は続けている。妻のことを悲しみ続けたり、美化することは供養とも、愛情の現われだとは思わない。妻の死を無駄にしないことが供養だと思っているからです。これは常識なので、私があえて主張することではなくて、当たり前のことです。
昨年は同じような境遇の人間が、自殺した。私も根拠がないかもしれないが、彼の遺書をみて、怖くて仕方がない。後追いは親しかっただけに、逆に不愉快な気持ちにもなる。
今は親しかった彼の考えを肯定的には捉えていない。やっぱり、前を向いて歩いていくことに間違いはないし、ストレートに生きていくつもりです。どんな命も大切です。自分の命を病であっても、粗末にすることを理解することは拒否する。自分に発生した蕁麻疹も、この大きな矛盾からくるストレスだったようです。
頑張れという言葉は自分に言い聞かせる言葉です。人に言っているようで、自分に言っています。
だから、頑張るという言葉が嫌いな人とは、縁を切っていくか、自然と切れると思います。
妻が亡くなって、色々な縁が生まれ、淘汰されつつあります。普通という表現が理解できない人とも縁はきれていくでしょう。それほど暇じゃないと・・悪態をついています。
そんなに多くの知り合いはいらない、同じ価値観の友人ができれば十分幸せ。
来週は自由時間だ!楽しい時間を過ごすんだ!
年末年始にも仕事はしていた。年末や正月休みでも、年間契約のDTPものやWEBの管理などなどで、お休みしてるわけでもない。簡単なエディットリアルデザインを片付けて、同時に年内のログ管理と報告書の作成、CMSのデータベースのバックアップなど、いつもの月末と同じです。
同時に、孤独である時間を減らすために、グリーフケアの友人とは飲み会やイベントなどに参加。
バンド仲間とはスタジオ練習、空いた時間はギターのメンテナンスと個人練習。趣味だから遊びなんですが、孤独になって、内向きになるのを防ぐ効果はあります。
(まだ、妻の遺したバラは元気です)
もちろん、イベント以外は外食はなしで、GI値の低い調理や炭水化物ダイエットもこなしている。
それでも毎晩お酒は飲むので、時々疲労から眠りに落ちたりしている。眠れないなどということはない。
朝は早朝からネオのご飯やトイレの掃除を終え、寒さに負けたのか寂しいのか、ねおと一緒に二度寝とになる。
ただし、日の出の時間から、ベランダ側のカーテンを開ける。これはネオの鳥鑑賞会のためです。
黒猫は、エアコンよりも日差しの効果で暖かいのでしょう。しばらくはおとなしくひなたぼっこです。
そして、猫のサラダを食べたい、外を見たいので、あけてくれコールが延々と続く。無視が良いのですが、必死になって語りかけるように鳴くため、根負けするのは私のほうです。
一応単純なものは、アイロンがけも始めてみた。日差しが強ければ、布団もマメに干す。コードレスクリーナーで可能な限り、埃を取るようにして、アレルギー対策をしてみた。原因はストレスなので、あまり効果は無いようです。
今日と明日は生活以外のことでは、何もしないつもり・・・。無理かな。
ギターのピックアップが届いた(ほぼ衝動買い)ので、ギターの回路を見てみたが、回路図がサイトで入手できないので、現在の回路を調べたり、配線しなおすことは中止した。大久保あたりにリペア会社があるので、持ち込んで改造してもらうことと決断した。
今夜はおろしポン酢で豚シャブや水菜をいただこうと思う。
昨日の内科の医者によると随分頑張ったといわれたが、今日もお酒以外は節制をする。
来週末はニャんだらけに猫友さんと行く、昼はロシア料理のランチコースをいただき、夜も豪華になるかもしれない。そのぶんだけ、体重も落とさなければならないかもね。
こうやってストイックになるのも、今の内科医の前の医者がろくでもないやつで、血液検査の数値が悪くなってから、遅れがちな対応をしてきた事に対する反発です。当然馬鹿な医者とは決別して、禁煙も成功できた近所の内科に通っている。もちろん、保険で虚偽の申告をするような深刻な状況ではないが、生活習慣をもっと早く直すべきだったことを、放置されたからです。
(けっこう痩せたんだ、でも、まだまだ)
悪化すれば、医療保険も加入できなくなる。医者は診療費アップのためには良いのだろう。
来週にイベントまでは、いつものように、良い子の暮らしを続け、来週末には呑みまくり食べまくりをします。
再来週は再開したバンドの練習です。仕事は適当にこなせるでしょう・・・・。といいながら、確定申告があるんだ。
今年はカードリーダーを購入したので、インターネットで全ての申告を完結できる予定です。
さて、今年も頑張ろう・・・といいながら、facebookでは昨年の今日は何をやっていたかと表示されるが、がむしゃらだったのは同じでした。
孤独が最大の敵だったようです。悲しいのは、今も同じですが寂しさを軽くする努力は続けている。妻のことを悲しみ続けたり、美化することは供養とも、愛情の現われだとは思わない。妻の死を無駄にしないことが供養だと思っているからです。これは常識なので、私があえて主張することではなくて、当たり前のことです。
昨年は同じような境遇の人間が、自殺した。私も根拠がないかもしれないが、彼の遺書をみて、怖くて仕方がない。後追いは親しかっただけに、逆に不愉快な気持ちにもなる。
今は親しかった彼の考えを肯定的には捉えていない。やっぱり、前を向いて歩いていくことに間違いはないし、ストレートに生きていくつもりです。どんな命も大切です。自分の命を病であっても、粗末にすることを理解することは拒否する。自分に発生した蕁麻疹も、この大きな矛盾からくるストレスだったようです。
頑張れという言葉は自分に言い聞かせる言葉です。人に言っているようで、自分に言っています。
だから、頑張るという言葉が嫌いな人とは、縁を切っていくか、自然と切れると思います。
妻が亡くなって、色々な縁が生まれ、淘汰されつつあります。普通という表現が理解できない人とも縁はきれていくでしょう。それほど暇じゃないと・・悪態をついています。
そんなに多くの知り合いはいらない、同じ価値観の友人ができれば十分幸せ。
来週は自由時間だ!楽しい時間を過ごすんだ!
StarTech.com Ltd. 産業用USB - 1ポートRS422/RS485シリアル変換絶縁型アダプタ サージ保護回路付き 1x USB メス - DB9 オス / ターミナルブロック 5線式 ICUSB422IS
123market 楽天市場店
デスクトップ/ノートパソコンのUSBポートにR422/485シリアルポートを増設JAN/UPC/EA
楽天市場 by 
123market 楽天市場店
デスクトップ/ノートパソコンのUSBポートにR422/485シリアルポートを増設JAN/UPC/EA


マルチ 直流回路 16ch電流モニター用クランプCT CT30PV
配管材料プロ トキワ
メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています(エビデンスは税別表記です)仕様:質量
楽天市場 by 
配管材料プロ トキワ
メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています(エビデンスは税別表記です)仕様:質量


この記事へのコメント
おはようございます。
>自分の命を病であっても、粗末にすることを理解するこ とは拒否する。
ほんとにね・・・。
そういう風に考えてしまう前に、周りの人が気が付いてあげられる環境にあるかないか・・・。
でも、やっぱり最後は「自分」。
ワタシは生と死というものは、あまりちがいはないと思うのです。
この身体はただの衣服であるというか・・・。
心の奥にある永久に滅びないものがあるというか・・・。
うまく言えないですが、この考え方が好きです。
それにしても随分お顔が細くなりましたねぇ~(@@)
ネオ君、凜としてますね。ネクタイも可愛いです(^^)
あ!TAMOさんの猫たちを思い出しました(^^)
周囲の人とつながって生きていると、安心感はありますが、現実には思いやってくれる身内がいない限り、友人は生命を守ることには、縁遠いものだと思います。
やっぱり、一人で死んでいくのも、普通のことなのかもしれません。
やせたり少し戻ったりの繰り返しなので、ゆっくりやせていくしかないんです。
TAMOさんも頑張っているようですね!凄い人ですよね!
尊敬しています!
魂は滅んだ感じは、しないですね。たまに存在を感じたり、写真に映っているようですし、ある種の導きを感じています。