確定申告提出完了
昨日ようやく確定申告の提出が完了した。源泉徴収票などや保険の控除証明書などを添付するために、e-Taxで申告書類までは作りましたが、結局プリントして、提出しました。
添付の書類同時送信という項目が、e-Taxのシステム内に見つからないので、申告送信後に送るなら、二度手間なので、前回同様にしてしまいました。
源泉徴収は頂いた側、支払った側の表現が明確に解りづらかった。間違えると二度手間どころか、ロス時間が多くなるため、今回は見送り。
せっかくマイナンバーカードを作って、リーダーまで買ったのに、それら情報を登録しただけで、終わりでした。
今度税務署にいって、PDFだろうと思うが、送付方法の確認を行おうと思う。
本業を、ぎりぎりの納期で制作しているが、なんとか初校が間に合いそうです。もうすぐ桜や山野草の季節です。ピクニックや散策に出かけないと!しばらく遊ぼうと思う。その後サイト管理などの契約更新もありますが、今年の春は一度だけ!楽しまないとね。
添付の書類同時送信という項目が、e-Taxのシステム内に見つからないので、申告送信後に送るなら、二度手間なので、前回同様にしてしまいました。
源泉徴収は頂いた側、支払った側の表現が明確に解りづらかった。間違えると二度手間どころか、ロス時間が多くなるため、今回は見送り。
せっかくマイナンバーカードを作って、リーダーまで買ったのに、それら情報を登録しただけで、終わりでした。
今度税務署にいって、PDFだろうと思うが、送付方法の確認を行おうと思う。
本業を、ぎりぎりの納期で制作しているが、なんとか初校が間に合いそうです。もうすぐ桜や山野草の季節です。ピクニックや散策に出かけないと!しばらく遊ぼうと思う。その後サイト管理などの契約更新もありますが、今年の春は一度だけ!楽しまないとね。
この記事へのコメント
毎年の事ながら、この時期は大変ですね。
うちは8月決算です。
しかも長男のお嫁さんが税理士なもので
考えられない格安身内料金ですべてお任せで
楽ちんしています。
仕事が忙しいのはいいですね。
私もかなり忙しくなり始めています。
セッションどうりの展開にほんとに驚いています。
毎年ですが、これで控除が無かったら、もっと適当だと思います。
やっと終わりました。
山の中で見つけたときは、撮影時にの注意しています。
球根から、本当に片栗粉取れるんですよね。
静かな山肌に会う花ですって・・・なんて詩情あふれる表現なんでしょう。思い浮かべるだけで、目頭が熱くなります。
友達値段というのは、普通定価です。安く上げようと思うと、友達でない無い値段という考え方が、正しいと思います。(笑)
お嫁さんに優しくしてあげてくださいね。
私は6月から、証明できるかどうかです。(笑)
身うち料金と、甘えないでくださいね!(びしっと)笑。
払わないといけないものは、とっとと払う・・・ええ~~い、もってけ~~
一年後にまた頑張りましょう、それまでは楽しみましょうね。
あとで、地方税もくるから・・・ひどいものです。無料でオリンピック見せてみろって言えますよね。見たくないけど・・・・。
一年後に申告できる立場でいるように、遊びます。(笑)
e-tax一昨年までやってましたが、青色の事務所で作業するので、係の人に「ここにこれ(暗証番号表のメモ)入力して」「はい」「ここにはこっちの」「はい」、、、とやっていたので自分ではちんぷんかんぷんです(汗
今年はプリント提出でしたが、手間は変わらないかも?
ピクニックはこれからがいい季節ですね♪
なんだかe-Taxの恩恵を感じないんですよね。還付がある場合には、向かない気がします。会計ソフトで連携すると良いのでしょうが、昨年から経理を担当したので、いまいち解釈に問題があります。
文系の解釈と理数系の解釈の違いのようです。(笑)
これからは、本当に最高の季節です。(自然の中・・徘徊<笑>します。)