2017年03月18日 風邪短期回復 日記 おひとり様 回復 一日かからず、風邪から復帰(^_^)vどんな免役してるのか?深夜寒気がして、体温測定し38度超えていたので、先日購入した非ピリン系総合感冒薬を飲んだところ、約2時間程度で体調復帰(^_^)v。最近の薬は、効果が速い。せっかくの休みですが、ゆっくりして、四月に向けて、体調を整えよう!37度にあっという間です。さて、二度寝しよう❗起きたら36.8度・・・豆乳アイスクリームをいただきま〜〜す。
櫻弁当 2017年03月18日 08:18 風邪からすぐ回復されたようで、よかったですね。私はもともと風邪は数年に1度くらいしかひきませんが、風邪をひくとなんだか食欲が出てしっかり食べます。(笑)すると、わりにすぐ直ります。どこかの大学の研究では、風邪のウイルスとしてはうつった宿主(患者)が死んでしまうより生き延びた方が自分たちが増えてさらに広がるチャンスがあるので食欲を出させると最近インターネットで言っていました。ウソか真かわかりませんが、私の場合には当たっています。フリーさんも風邪をひいたときはしっかり食べてくださいね。
マーシャの乳母や 2017年03月19日 00:12 あら、私は櫻弁当さんとは逆に、食欲0になるタイプですよ風邪のウイルスに見放されてる?!(笑とにかくひたすら寝て直しますでも、食欲があるならアイスでも何でも食べた方がいいですね
コマダム 2017年03月19日 22:04 食べたい気がおきるということは回復されていますね。私も乳母やさんと同じタイプで、体重が2キロくらいすぐ落ちます。が、復活と同時に2.5キロ戻ります。この差の蓄積が現在につながっているんです。無理なくゆっくり眠ることは大事ですよ。
櫻弁当さんへ> 2017年03月20日 11:46 ありがとうございます。SNSなど無かったら、本当に孤独死しそうな現状です(笑)。そこで、ある種記録を含め書き込みました。本当に辛いときは、書き込めないとは思いました。風邪で食欲は素晴らしいです。内臓がお強いということは、長生きの体質ですね!(そういわれています)ウイルスは拡散目的で、宿主に対してそのような意思を持つというのは、ジョークでも楽しいのですが、あの「癌」は矛盾だらけの寄生生物のような感覚ですね。しっかり食べたところ、数百グラム太りました・・笑。今日はネオのおやつを買いに出かけます。
zakuroさんへ> 2017年03月20日 11:51 今までにないほど神経質に、風邪対応いたしました。ただし、従来にないほど、年間に風邪をひく回数が増えています。このマンションの空気が以上に乾燥していることも原因です。ここに引越ししてから、イベントのように風邪をひいています。zakuroさんのことは、いつも心配してますよ。本当に元気になってください!心から願っています。随分と身近で、一緒に頑張っていたので、よくわかるんです!
ハイジママさんへ> 2017年03月20日 11:54 頭の老化は速いのですが、使っていない脳がたくさんあるので、頭は大丈夫なんですが、風邪が引きやすくなっています。春になったので、体幹を鍛えられたらと思いますし、しばらくは長距離を散歩してみようかと思います。
コマダムさんへ> 2017年03月20日 11:57 コマダムさんが風邪で体重が落ちて、それをリバウンドするというのは、一番危険な気がします。(笑)生活習慣病は、あとからくるので、気になりますね。でも、コマダムさんの食事自体が健康なものが多いですので、違和感は感じないんですけどね。生活環境もうらやましいですよ!
マーシャの乳母やさんへ> 2017年03月20日 12:04 乳母やさんはスリムだから、つらいでしょうね。風邪がどこそこにきてるなんて言い方良く耳にします。例えば、私の場合は胃に来て、食べ物受け付けないとか・・・。ウイルスにもいろいろ派生したものがあるので、難しいですね。本当はウイルスに嫌われたいですよ・・。(笑)
この記事へのコメント
私はもともと風邪は数年に1度くらいしかひきませんが、風邪をひくとなんだか食欲が出てしっかり食べます。(笑)すると、わりにすぐ直ります。
どこかの大学の研究では、風邪のウイルスとしてはうつった宿主(患者)が死んでしまうより生き延びた方が自分たちが増えてさらに広がるチャンスがあるので食欲を出させると最近インターネットで言っていました。ウソか真かわかりませんが、私の場合には当たっています。
フリーさんも風邪をひいたときはしっかり食べてくださいね。
相変わらず咳こんでます( ノД`)シクシク…。
風邪のウイルスに見放されてる?!
とにかくひたすら寝て直します
でも、食欲があるならアイスでも何でも食べた方がいいですね
良かったですね。
それだけお若く体力がある!ということですよ!
私も乳母やさんと同じタイプで、体重が2キロくらいすぐ落ちます。が、復活と同時に2.5キロ戻ります。
この差の蓄積が現在につながっているんです。
無理なくゆっくり眠ることは大事ですよ。
本当に辛いときは、書き込めないとは思いました。
風邪で食欲は素晴らしいです。内臓がお強いということは、長生きの体質ですね!(そういわれています)
ウイルスは拡散目的で、宿主に対してそのような意思を持つというのは、ジョークでも楽しいのですが、あの「癌」は矛盾だらけの寄生生物のような感覚ですね。
しっかり食べたところ、数百グラム太りました・・笑。
今日はネオのおやつを買いに出かけます。
ここに引越ししてから、イベントのように風邪をひいています。
zakuroさんのことは、いつも心配してますよ。本当に元気になってください!心から願っています。
随分と身近で、一緒に頑張っていたので、よくわかるんです!
春になったので、体幹を鍛えられたらと思いますし、しばらくは長距離を散歩してみようかと思います。
生活習慣病は、あとからくるので、気になりますね。
でも、コマダムさんの食事自体が健康なものが多いですので、違和感は感じないんですけどね。生活環境もうらやましいですよ!
風邪がどこそこにきてるなんて言い方良く耳にします。
例えば、私の場合は胃に来て、食べ物受け付けないとか・・・。
ウイルスにもいろいろ派生したものがあるので、難しいですね。
本当はウイルスに嫌われたいですよ・・。(笑)