ネオと再会してきた
一時帰宅して玄関を開けるといつものようにネオは隠れているようだ。
ここまではいつものことですが、今日は名前を呼んでみたところ、警戒しながらも弟夫婦の声と違うことを認識したようです。いつもより高音でも悲しそうなトーンでそばにやってきました。
やっぱり、大切な子供と一緒です。四つん這いで顔を寄せたら、尻尾を縦にして頭を擦ってきました。
この辺で目頭が熱くなってたまりませんでした。
仕事に関することを優先しながらも、トイレを複数設置、パウチ、おやつなどの追加、
自動給水のネオの水の掃除交換などなど、お世話もしました。
まだ、戻れないけど頑張ろうね!と話しかけた。
ベランダでは一つの命が生まれていました。以前はスズメでしたが、今回は何でしょうか?
隣の人は、心に余裕が無いのが残念ですが、どのように展開しているでしょうかね!
自然に好かれているような気がします。
後ろ髪を引かれるような気持ちのまま、最後に声をかけてタクシーで病院に戻った。
当然、狭心症の症状が少し出ている。早く退院したい。
不味い夕食が待っていた。何気ない普通の生活は、幸せなんだね!
ここまではいつものことですが、今日は名前を呼んでみたところ、警戒しながらも弟夫婦の声と違うことを認識したようです。いつもより高音でも悲しそうなトーンでそばにやってきました。
やっぱり、大切な子供と一緒です。四つん這いで顔を寄せたら、尻尾を縦にして頭を擦ってきました。
この辺で目頭が熱くなってたまりませんでした。
仕事に関することを優先しながらも、トイレを複数設置、パウチ、おやつなどの追加、
自動給水のネオの水の掃除交換などなど、お世話もしました。
まだ、戻れないけど頑張ろうね!と話しかけた。
ベランダでは一つの命が生まれていました。以前はスズメでしたが、今回は何でしょうか?
隣の人は、心に余裕が無いのが残念ですが、どのように展開しているでしょうかね!
自然に好かれているような気がします。
後ろ髪を引かれるような気持ちのまま、最後に声をかけてタクシーで病院に戻った。
当然、狭心症の症状が少し出ている。早く退院したい。
不味い夕食が待っていた。何気ない普通の生活は、幸せなんだね!
この記事へのコメント
たけちゃ~~ん。
頑張った先にご褒美が待ってるよ~きっと。
良かった、何よりのお薬になりますね。
もう少しの辛抱です。
頑張ってください!!
フリーハンドさんも、少しでも帰宅出来て良かったです。
きっとわかってくれますよ。
この子の為に負けないƪ(˘⌣˘)ʃですね。
無理なさらずにお過ごし下さい。
我が家も慢性腎不全の息子が幸せで1秒でも長く生きてくるように 試行錯誤の日々ですが 全力で行動します!!
簡易なご褒美では動きませんよ~~笑
そうです。何よりも薬になります。はい、おかげさまで、退院できました。
ネオも反応がぜんぜん違っていました。嬉しそうでした。
そうですね、大事な家族なんで、頑張れます。
ぽてとさんの看病のご苦労は、私の先代猫で類似した経験がありますので、理解できます。
小さな命を大切にする、心打たれます。(涙)