16日救急車で運び込まれて一週間ほど、入院しているようなものです。
昨日は、どうしても仕事の関係で、必要な帰宅のために無理もしました。
喉から胸にかけてわずかな痛みでしたが、明らかに輸血前より顕著な悪化を感じました。
狭心症でも、コントロールできる範囲なので、明日の心電図測定300mは、クリアしたい!
当然外来で、検査などを行い、カテーテル手術となりますが、少なからず再入院があるわけで、またネオに辛い思いをさせてしまいます。
一人で生きるというのは、本当に大変です。
早く、帰ってネオを安心させないといけない!
あの鳴き声は、妻を長崎で送って帰ってきたときと同じだった…。
この記事へのコメント
あの画像だと、バイパス手術にのでは、と心配していました。
早く急性期の治療が終わって、家に戻れると良いですね。
入院していると家が恋しくなります。
私も人の子、入院の一度や二度はあるんですよ。
帰る家がある、待っている人がいる、猫がいる犬がいるで力も増してくる気がします。
焦らないでといっても無理なことはわかりますが、帰ってからのことを楽しみにじっくり治療してくださいね。
次の手術は、簡単に終わって欲しいと思います。
デミグラスソースは、また遠くに行ってしまいました。塩分、油、お酒と・・制約が多くて・・困ります。
今後も頑張ってみます。いつもありがとうございます。