確定申告完了
昨晩青色申告の決算書と確定申告の書類を完成させた。
今年から医療費控除の書類作成をネットで完結できるようになった。
「彼女さん」が手伝ってくれたおかげで、いつもなら一週間くらい必要としていましたが、三日程度で完成し、本日簡易書留で、郵送できました。
仕事と経理を同時にやっていましたので、多忙を極めています。なるべく外食や弁当で、簡単に済まさないようにしたいのですが、二人とも多忙なため、時々は弁当もいただくことになる。
(やっぱり、お店の弁当が良いよね~)
先日は暖かだったので、初冷やし中華です。彼女にとっては、ブログで見ていたメニューでも、初めてだというものが時々登場します。
ただ、気を付けたいのが、自分の好き勝手な食事なので、楽するために、炒めたりするものが多い。
当然塩気もあるのではないかと思う。
(ポトフから、リゾットにアレンジ)
最近、朝の血圧が高いので、夜に飲むべき血圧降下剤というのでしょうか、倍の量になってしまった。
調子に乗って、晩酌や食事を楽しんでいるうちに、昨年の初心を忘れているようです。
(野菜多めのカツオのたたき)
(かぼちゃのほうとう風うどん)
気を引き締めていきたいところですが、二人の良いとこどりを実現できないと、自分が若い世代に自然と合わせてしまうことになる。8歳の年の差は、あまり感じませんが、現実には、明らかな違いってあるのだろうなと思う。
(おばあちゃんが作ってくれた付けそば風)
(野菜のない朝のメニュー)
(カキフライが余っていたので、卵とじ)
(彼女さんには、お弁当も作ったよ!)
健康面で、不安を感じた10年間でもあったわけなので、この辺で軌道を修正してみよう!
糖の面ではいい結果を出していたが、ダイエットはもう少し気を付けようと思う。
食べてくれる人がいると料理も楽しいね。頑張ってる人には、料理だって作ってあげるからね。
真面目に薬飲むために三食食べると、痩せにくい・・複雑な心境だ。
それにしても・・パスタは簡単すぎて困る!
今年から医療費控除の書類作成をネットで完結できるようになった。
「彼女さん」が手伝ってくれたおかげで、いつもなら一週間くらい必要としていましたが、三日程度で完成し、本日簡易書留で、郵送できました。
仕事と経理を同時にやっていましたので、多忙を極めています。なるべく外食や弁当で、簡単に済まさないようにしたいのですが、二人とも多忙なため、時々は弁当もいただくことになる。
(やっぱり、お店の弁当が良いよね~)
先日は暖かだったので、初冷やし中華です。彼女にとっては、ブログで見ていたメニューでも、初めてだというものが時々登場します。
ただ、気を付けたいのが、自分の好き勝手な食事なので、楽するために、炒めたりするものが多い。
当然塩気もあるのではないかと思う。
(ポトフから、リゾットにアレンジ)
最近、朝の血圧が高いので、夜に飲むべき血圧降下剤というのでしょうか、倍の量になってしまった。
調子に乗って、晩酌や食事を楽しんでいるうちに、昨年の初心を忘れているようです。
(野菜多めのカツオのたたき)
(かぼちゃのほうとう風うどん)
気を引き締めていきたいところですが、二人の良いとこどりを実現できないと、自分が若い世代に自然と合わせてしまうことになる。8歳の年の差は、あまり感じませんが、現実には、明らかな違いってあるのだろうなと思う。
(おばあちゃんが作ってくれた付けそば風)
(野菜のない朝のメニュー)
(カキフライが余っていたので、卵とじ)
(彼女さんには、お弁当も作ったよ!)
健康面で、不安を感じた10年間でもあったわけなので、この辺で軌道を修正してみよう!
糖の面ではいい結果を出していたが、ダイエットはもう少し気を付けようと思う。
食べてくれる人がいると料理も楽しいね。頑張ってる人には、料理だって作ってあげるからね。
真面目に薬飲むために三食食べると、痩せにくい・・複雑な心境だ。
それにしても・・パスタは簡単すぎて困る!
この記事へのコメント
外食が渋谷あたりだと、意外に男性の濃い味覚に合わせた料理や量的におおすぎるということと、毎回同じメニューじゃ飽きるということだそうです。
本当は、お弁当を作ってもらうことが無いと思うので、そういうことがうれしいのではないかと思います。
喜んでくれれば、うれしいです。
健康な人向けのオカズだとやはりオーバーソルト気味になるのかしら(^_^;)。
食も進みますし、私も彼女もお酒に酔わないというか、なんというか?
二時間くらいギャグかましながら、大笑いして食事しています。
自分の塩分量にも合わせてくれているので、ありがたいのですが、私も、たまには普通の味を食べます。
ましてや、お弁当や冷凍食品は味が濃いですね。
濃いと思うようになっただけ、二人とも進化しています。(^^)
私も今日終わってホッとしています。
食事、しっかりちゃんと作って、摂ってますね~。
うちの父も心臓悪いんですけど、大酒飲みです。
塩分も気にしてません。それってどうなんでしょうね~。
TAMOさんもお疲れさまでした。
お酒もほどほどが良いと指示されています。
来月は血液検査ですが、今はこの情報が頼りです。
塩分は、血管の大敵だそうです。一日6グラムにしたほうが良いのですが、難しいです。
あの時こうしておけばよかったは通用しないので、なんとか二食は、薄味や出汁の味、酢などでごまかしながら食べたほうがよさそうです。
TAMOさんもお酒強そうですね!
血管は大事にしてください!
美味しそうなものばかりで!お腹が空きました~!
この文だけ載せて下さいね~!
おなかすいてもらえると嬉しいですね。(笑)