いや~疲れたね~という表情
最近、よりネオとの距離が縮んだような気がする。
(いや~疲れるね~)
一日の三分の一くらいはかまってちゃん攻撃に会う。毎年同じかと思えますが、鳴き癖も良くないので、無視したりしますが、あまりに切ない鳴き方をされると、ギブアップです。
どうしたのネオ?とか、答えてしまう。そうなると調子づいて、さらにかまってちゃんとなる。
仕事が多忙な時間になると大変です。特に電話で顧客とやり取りしているときには困ります。スマホのありがたみが良くわかります。別部屋に行って、話し続けますが、場合によってはPCの画面や書類を見ながら話す必要があるために、時々「にゃ~ン」と合いの手が入ってしまいます。
(みんなも足元救われないようにね・・笑)
適度に誤魔化していますが、意外とそういう状況を分かっているかのようにネオは鳴くのです。
いつも・・まっ、可愛いからいいか・・で終わりですけどね。
それにしても毎日のルーティンというのか、繰り返すよなあ~。呼びに来ての前転とか、時々失敗するのは肥満になっているから。そうそう、自分も痩せないと。
(赤十字病院へ精密検査に行くのは、カキフライを食べに行く口実なのか・?)
(昨年から物価上昇で20%ランチが値上げしてる・・)
さて、仕事を終える夕刻、かれはやってくる。そして私に向かって・・。「いや~っ疲れたね~」という表情を!
なんだか初めて撮影した表情だよ!
(さて、猫炬燵でゆっくりしますかね)
夕食の刺身の中でタイや白みを漬けにして、出汁をとって、本格的なお茶漬け風にしてみた。
先週末住民票を貰いに区役所に行ったけど、税金で随分調子に乗った役所を作ったものです。
(公の機関だけずば抜けて高いびるじゃ~ないですか!)
(いや~疲れるね~)
一日の三分の一くらいはかまってちゃん攻撃に会う。毎年同じかと思えますが、鳴き癖も良くないので、無視したりしますが、あまりに切ない鳴き方をされると、ギブアップです。
どうしたのネオ?とか、答えてしまう。そうなると調子づいて、さらにかまってちゃんとなる。
仕事が多忙な時間になると大変です。特に電話で顧客とやり取りしているときには困ります。スマホのありがたみが良くわかります。別部屋に行って、話し続けますが、場合によってはPCの画面や書類を見ながら話す必要があるために、時々「にゃ~ン」と合いの手が入ってしまいます。
(みんなも足元救われないようにね・・笑)
適度に誤魔化していますが、意外とそういう状況を分かっているかのようにネオは鳴くのです。
いつも・・まっ、可愛いからいいか・・で終わりですけどね。
それにしても毎日のルーティンというのか、繰り返すよなあ~。呼びに来ての前転とか、時々失敗するのは肥満になっているから。そうそう、自分も痩せないと。
(赤十字病院へ精密検査に行くのは、カキフライを食べに行く口実なのか・?)
(昨年から物価上昇で20%ランチが値上げしてる・・)
さて、仕事を終える夕刻、かれはやってくる。そして私に向かって・・。「いや~っ疲れたね~」という表情を!
なんだか初めて撮影した表情だよ!
(さて、猫炬燵でゆっくりしますかね)
夕食の刺身の中でタイや白みを漬けにして、出汁をとって、本格的なお茶漬け風にしてみた。
先週末住民票を貰いに区役所に行ったけど、税金で随分調子に乗った役所を作ったものです。
(公の機関だけずば抜けて高いびるじゃ~ないですか!)
この記事へのコメント
にしても20パーセントの値上げって、ビックリ(@_@)。
鯛茶漬けも美味しそうです♪
そんな立派な建物 必要かしらね?
私が知って居るアメリカの町の市役所は 単に民家です。そういう役所 日本に在るのかしらね?
ちょっと来ない間に値上げラッシュです!
ランチで値上げしたら、ディナーの客減りますよ。
実際以前より、客が減っていた気がします。
ありがとうございます。
鯛茶漬け時々はまっています。(^^)
官僚になるとよりひどいです。昔、省庁の引っ越しのバイトを手伝ったとき現実に、エリート意識が強い、子供のような人が多いのも事実です。(笑)
道徳の時間から再履修ですね!