SF好きだった
グレタさんの国連でのコメントを見て思った。二代目小泉と違って、行動しているまっすぐな女性ですね。素晴らしい!
子供のころからSFが好きだったけど、想像していたような地球になっていますね。
相当わがままな想像でした、何事もなく老後を過ごしている自分がいて、一つだけ諦めていたのが、環境ぐらいです。

(まぶしいので前足で顔を隠す)
地球上の草花は室内で育てることになり、大気は快適と言えない状態で、ある種のコロニーのような中で過ごし、宇宙への移住を件とし始めるという感じでした。
その中で、自分は年老いていくので、多くを求めないし、しばらくしたら死ぬのだと思っていましたが、意外と長生きして、辛いことも味わうことになるのでしょうね。
まさか、父と同じように配偶者をなくして、生きていくなんて考えてもみませんでした。
本当に一人で生きていくと思っていたら、彼女もできて、適当にやっていこうとおもうと、意外と生きる意味もあったりと、想像を超えてる。
でも、人が滅ぶかもしれないとか想像したことは、当たってるような気がする。

(糖質を抑制したパスタをナポリタンにした)
宗教も人間を消していくし、戦争も歴史の中で学ぶこともなく、人を減らしている。ひどい世の中で、人口減少もある。
貧しい国では、人が増え、食糧危機もあって、気候変動も異常です。

(醤油も出汁入りで塩分ひかえるんだ)
ロシアも中国もアメリカも、自国優先で独裁者みたいなのが、好き勝手やっている。
人がいなくなると、それ相応に地球は綺麗になるのかもしれない。神っていたら、自浄作用のために、相当きわどいことやりそうです。
人の心に神が宿るなんて考え方だと、悪いほうに心が動けば、滅びるよね。
地球が病気になると、きっと人の心も病んで、自浄作用が働くかもしれません。
後悔しないように、大切に暮らしていかないと!
自分に悪いことがない時は幸せだから、ウイキペディアに寄付!普通がうれしいから・・。

実際役に立ってると思う。
最近は小さなことでも、賛同できると寄付するようにしている。特に犬猫ですけどね。
生きるってセクシーじゃないよ!
この記事へのコメント
子供でも笑ってます!大人ならcrazy!って言います!
10代の少女が涙ながらに自分たちの将来を危惧してるって時に!日本人として恥ずかしくて仕方ないです!
多くのSF作家が!未来の地球を描いて!警告してるのに・・・
本当に!各国の長はお金の話しかしないんですね~・・・
自国優先主義!のまま世界は終わりへと進むんでしょうか?
ネオちゃん!眩しいのかな?
クマもよく!そうやって寝てました!可愛い~!
それで、国連で世界の代表者に向かって、「人類全滅の危機に直面し、我々次の世代の将来がなくなろうとしても、何もせずよくも平気でいられるものだ。」というガッツ(guts、勇気)素晴らしいです。皆が彼女くらい真剣に環境問題に取り組んで欲しいです。
役者もそういうのが多いじゃないですか・・。
誰でもできるから芸能界に簡単にあこがれるし、政治なんて勉強しないでも官僚が用意した原稿を読めば何とかなります。
学生のころ霞が関の引っ越しのバイトをしたときは、生意気な人間が多かったですよ。
料理も作れないし、生活のアイディアもない。
楽な商売です。自分におもてなしを始める年ごろじゃないですか?
とにかく一つだけです!国民がちゃんと投票すれば、こんなバカたちに政権を預けなくて済みますし、消費税を無駄使いされなくて済みます。景気だって本当は良くないんです。
環境大臣は動物なので、保護した結果ではないですか?
セクシーなのに目がくらんで、できちゃった結婚した環境大臣です。
本当は権力とお金に目がくらんだんです。
余りにアホで、国民はめまいを起こしています。(笑)
みんな投票しましょう!選挙に行きましょう!
>櫻弁当さん
>
こめんとありがとうございます。
>グレタさんはたしか16才くらいですよね。
そうですね!大人ですよね!
>それで、国連で世界の代表者に向かって、「人類全滅の危機に直面し、我々次の世代の将来がなくなろうとしても、何もせずよくも平気でいられるものだ。」というガッツ(guts、勇気)素晴らしいです。皆が彼女くらい真剣に環境問題に取り組んで欲しいです。
切実な問題に対して、真剣に取り組んでおられるのですよね。他人ごとに考えている人が多すぎるのだと思います。
そもそもゲームばかりやって、アニメ見て、漫画を電車の中で読んで、投票にもいかない馬鹿が多い日本なんです。
そういう風に「地味ん糖が教育した国」なんです。
二大政党になってほしいけど、お金の使い方に慣れていない政党だとダメなのかも・・。
とにかく選挙権いらない人間が多すぎます。
その中でも好きな作品の一つが
天の声が地球上のすべての生物に問いかけ、一番多い願いをかなえるという話です。
そして かなえられた願いは 地球上から人間がいなくなるということでした。
地球上の生物は人間だけではないということです。
人間主体で考えること自体がおかしな話なのかもしれないですね。
命の価値は簡単に量れるものではないと思います。
人はいなくてもよいかもしれませんね。
国連での彼女の眼力はすごかったですね、本当に訴えかける姿がありありでしたね。
どの国も本当に真剣に考えているのとは思えませんね。
日本もげんぱつの排水問題をどうするのでしょう、海へ垂れ流し汚染の数値を誤魔化して適当なことをすことは無いことを願っています。
毎年暑くなりこれ以上に温度が上がれば、さらに電気を消耗し天然エネルギーを使うとまた温度が上がるし原発使えばまた違う弊害がおこる。
互いが少しでも我慢できる生き方を」考える必要がありそうですね。
人の真剣な気持ちや考えは、目に現れるのですね。あまりに真剣で、涙が出てきました。先進国という名前に胡坐をかいていた国は、後進国といわれている方々のことも考えて、自生する必要がありますね。
原発は人間が管理できない技術だと思います。仮に適当なことを言いますと宇宙廃棄とかがあると思いますが、金銭に対する欲がある限り、適当にわたっていこうとする権力者がほとんどなのでしょうね。
小泉は何もアイデアが無いんですよね。
適当というのは日本の場合は無責任と同意語なんでしょうね。