吉例回転寿司と締めパフェ
吉例とか、前祝とかかこつけて、良く回転寿司に飲みに行きます。

季節の変わり目にこたつ布団や敷物、あったらいいなと思う食器を見に、ニトリに行きました。
ニトリに近いところに10年くらいは通っているスシローがあります。
ほぼ夕方になるころを見計らって、アプリで予約し、ニトリから歩いていきます。基本バスで行動していますので、いつでもお酒を飲めます。


最近寿司屋のネタのCMが誇大広告になっていることが多く、一回だけ目玉の中トロやトロを頼み、様子を見て注文を検討することが多いのです。
以前はもう少しトロの状態が良かったのですが、この頃は景気が良くないのか(阿部が言うほどよいわけではなく、企業留保が邪魔をしている)、マグロの品質が悪い気がする。増税で、これから景気がより悪化していく中で、さらに質が落ちないことを願います。
食品は見た目が重要です。まさにアホでも好かれるアイドルと同じです。(笑)したがって身に小さな血液の斑点や白い筋が目立たないことが重要と考えています。
普段は回転してくる皿をあまり見ないのですが、厨房に近いところでの席だったので、出てきてすぐのマグロを即座に判断して、ゲットしました。

(綺麗な本マグロ中トロでしょ)

(炙りアナゴ)

(今回は結構当たりだった中トロ)
思った通りで、大変美味しくいただかせていただきました。不細工なマグロは、私たちの席からから先に旅立っていきました。二回ほど再会したかもしれません。(笑)
寿司もお酒にも満足しましたが、駅前のスーパー内にあるコージーコーナーに締めとしてパフェを食べに行きました。回転寿司でのデザートは止め、季節によって素材が変わるパフェがその店にはあるのです。もう秋と言えば、ブドウや栗の時期ですね。
彼女さんは皆さんと同様にデザートが好きです。以前はメロン、白桃をクリアしてきました。

(長野出身者の彼女さんも満足の逸品です)
今回は「ナガノパープル」という巨峰系のブドウを使用しています。文句なく美味しいですね。彼女さんにたくさん食べてもらいました。
吉例として。同じことが繰り返しできるということは幸せなのかもしれません。
ネオがお留守番しています。早く帰らないと!


(早く帰ってきてにゃ)
この記事へのコメント
高校生の頃なら食べ切れたかも知れませんが、
今だとミニサイズでも十分かも…(;´・ω・)。
私が注文するのは恥ずかしいので、お願いしました。
締めパフェで口直しのようで、存在感が強いので、パフェしか食べていない感が強かったです。(笑)
美味しそうです!
そして!デザートを別のお店で!は大正解ですね~~!!
こちらも!美味しそう・・・
ネオちゃん?隠れちゃってますね~~!!ふふ!それも可愛いです!
最後は顔出し!綺麗です!!
今度試してみてください。三崎港は一人ではいっていないですね。
ネオにお褒めの言葉ありがとうございます。
パフェはぶどうだそうですが、あまりに大きくて何か熱帯フルーツみたいに見えます。(笑)
綺麗な魚は美味しいものですね。
回転ずしではオーダーができますよね。でも、自分の目で見たものでないとレベルの上中下があります。
このトロは美味しかったです。
パフェのブドウは、たしかに熱帯フルーツに見えますね。農家の方が品種改良を重ねて丁寧に作ったのでしょう。想像を超えるくらいの甘さで、ブドウの風味も強く、クリームに負けていないですよ!