バジルソース作った
前回は大葉が多く育ったので、大葉ソースをジェノバ風に作った。

今回台風一過で傷まなかったベランダのバジルの葉を集め、無塩のカシューナッツ、クルミ、アーモンドとオリーブオイル、にんにく、少しだけ本みりん、塩コショウと一緒にフードプロセッサーに入れて液状になるまで処理してみた。
塩はもちろん控えめなので、早めに使わなければならないけれど、バジルの香りとナッツの香ば差がミックスされていて、大変美味しいソースになりました。

ポテトやトマトに乗せてみたり、クラッカーにチーズをのせてその上にバジルソースを乗せました。
もちろんバジリコも翌日の昼にいただきました。
急いで作っては食べたので、撮影さえ忘れました。残りは見た目がきれいでないので、撮影はしません。
ブロ友のzakuroさんの記事を参考に、チキンを焼いてバジルソースをいただこうと思います。
ベランダは勝手にイタリアンになっています。台風の中頑張ったね!

近所を散策したところ、まだひまわりが咲いていました。なんだか元気の出る花です。

しばらくは仕事を適当にやろうと思います。いわゆる外注に丸投げです!
"バジルソース作った" へのコメントを書く