サービス精神旺盛?
温度変化が激しい今日この頃です。
近日中に、関東地方も梅雨入りするでしょう。おかげで空撮やプラントの撮影ができません。仕事があまり進まないという感じです。
何となくストレスがたまる毎日ですが、ネオはこの時期に意外と「かまってちゃん」になります。
日が長くなって、早朝4時30分頃にはだんだん空が明るくなってきます。去年もそうでしたが、そのころにネオは目が覚めているようです。
暗闇で小さな声で、「ニャっ」と寂しそうに鳴きます。一般的にかまっていると、猫のペースの生活になってしまいます。
毎回この時間から行動するわけにはいきません。
しばらく無視しますが、6時前には我慢できなくなって、まくらの近くで鳴いたり、ひげをセンサーのように前に向け、顔を寄せてきます。
猫は相手の目を観察していますし、行動から、起きていることを悟るようです。「鼻チュウ」をやられては、もう駄目ですね。静かにネオの食事の用意をします。
あまり早くに与えると○○祭りになって、掃除が大変です。おなかがすいていない場合は、適当な距離を置いていますが、うれしそうです。頭も撫でてあげます。
本当に空腹の場合に限って、多少足元に頭を押し付ける行為をしますが、数えるほどにすぎません。
結局ブラッシングしたり、かまっていると落ち着きを取り戻します。
そこで、しばらく横になっていると、ネオは一通りの生理現象を終え、一緒に横になろうとお願いしてくるわけです。
随分そのような状態が増えてきました。
彼女さんも、その恩恵に睡眠を奪われても、うれしいようです。
昼間のネオはエアコンの影響で、あまりよく眠れないようですね。少し疲れを感じてるようですが、人がいるほうに寄ってくるためか、どうしても体を冷やす形になってしまいます。
気をつけるようにしています。いつも元気でいてほしいからですね。
(はい!おやつ)
(おやすみ)
近日中に、関東地方も梅雨入りするでしょう。おかげで空撮やプラントの撮影ができません。仕事があまり進まないという感じです。
何となくストレスがたまる毎日ですが、ネオはこの時期に意外と「かまってちゃん」になります。
日が長くなって、早朝4時30分頃にはだんだん空が明るくなってきます。去年もそうでしたが、そのころにネオは目が覚めているようです。
暗闇で小さな声で、「ニャっ」と寂しそうに鳴きます。一般的にかまっていると、猫のペースの生活になってしまいます。
毎回この時間から行動するわけにはいきません。
しばらく無視しますが、6時前には我慢できなくなって、まくらの近くで鳴いたり、ひげをセンサーのように前に向け、顔を寄せてきます。
猫は相手の目を観察していますし、行動から、起きていることを悟るようです。「鼻チュウ」をやられては、もう駄目ですね。静かにネオの食事の用意をします。
あまり早くに与えると○○祭りになって、掃除が大変です。おなかがすいていない場合は、適当な距離を置いていますが、うれしそうです。頭も撫でてあげます。
本当に空腹の場合に限って、多少足元に頭を押し付ける行為をしますが、数えるほどにすぎません。
結局ブラッシングしたり、かまっていると落ち着きを取り戻します。
そこで、しばらく横になっていると、ネオは一通りの生理現象を終え、一緒に横になろうとお願いしてくるわけです。
随分そのような状態が増えてきました。
彼女さんも、その恩恵に睡眠を奪われても、うれしいようです。
昼間のネオはエアコンの影響で、あまりよく眠れないようですね。少し疲れを感じてるようですが、人がいるほうに寄ってくるためか、どうしても体を冷やす形になってしまいます。
気をつけるようにしています。いつも元気でいてほしいからですね。
(はい!おやつ)
(おやすみ)
アタックNeo 抗菌EX Wパワー つめかえ(1300g)【7_k】【rank】【アタックNeo 抗菌EX Wパワー】
ケンコーコム
お店TOP>日用品>洗濯用品>洗濯洗剤>液体洗剤 衣類用>アタックNeo 抗菌EX Wパワー つめか
楽天市場 by 
ケンコーコム
お店TOP>日用品>洗濯用品>洗濯洗剤>液体洗剤 衣類用>アタックNeo 抗菌EX Wパワー つめか


この記事へのコメント
そうなんです!どうしても!猫に操られる生活になってしまいます!
それで?二度寝の言い訳に・・・?毎日、しちゃってます!
エアコン・・・足元に居る(下の方に居ると言う意味ですよ~)にゃんこにとっては辛いかも知れませんね~
クマも!風の当たらない所で寝てましたから・・・
気を付けてあげて下さいね!
ネオちゃん、遊んでほしかったんですね。
猫中心は、猫飼いにとっては「あるある」ですね。^^
ウチは今11歳のペルシャのコ(生まれ良いけど育ちがワルい…という女のコ)がいるのですが、お教え願いたく。
主食は普通にドライフード&猫缶、それに人間用のカツオ節。
以前、20年ともに生きてくれた前の猫(今の僕のソフィアは、そのコの名からつけておりますゞ)の食生活からして悪くはないと思っていたの。
そのコは、鶏ササミを茹でてあげたり、牛肉の生も大好きでよく食べてくれました。(もちろんすべて人用としての新鮮な食品)
が、今のコはそれ系はまったく食べてくれないのです;;でも、栄養偏ってほしくないから色々食べてほしいんですよね。
御記事のおやつはジュレ系でしょうか、お店で見かけますが悩み中…いい感じですか?
なるべく気にしています。眠気が厳しいですが、育児したことが無いので、これも与えられた体験だと思っています。
大事にします!大切な猫ですから(笑)
猫中心の生活は、本当にアルアルですね
でも可愛くて、納得してるんです。ただ体調を気にしています。
可愛い動物は癒しの力がありますよね。
病弱なお子様のころ、親しくなれる動物がいたことは、幸せでしたね。私も救われた記憶があります。
ルビーちゃんもお話ししたりで、可愛いのでしょうね。
猫用の減塩鰹節を少しだけ与えています。腎臓の病が心配です。
20年暮らした猫ちゃんは、健全に育ったのですね。
ジュレ系は水分や油分供給で与えています。
今は尿路結石を防止するカリカリと老猫用のパウチを与えています。
たしかに、いろいろ与えたいですが、同じもので大丈夫ですよ。
水は必ずたくさん飲めるようにしています。
ネオは、カツオ以外はほとんど食べません。
たまにお刺身を食べますが、塩分だけをきっちり気をつけています。海苔も好きですが、結石を心配して、与えてはいません。ひかりものもあげないようにしています。
ジュレはおやつとして、少しだけにしたいですよね・・
あるあるって、猫ってこういう生き物なんだニャ!
安心できたニャ