ペットキャリー別に入手
ネオの体調がすぐれなかったので、緊急のために新たにペットキャリーを用意した。
東北の地震の時や尿路結石治療のために入院した際に使ったペットキャリーは、ネオにとって嫌なイメージが付きまとっているので、簡単に中に入らない。
(このタイプのキャリーは大嫌いになった)
そういう場合には、まったく嫌な思いをしていないものを手に入れて何とかしようと思っていたのです。
メッシュばかりのペットキャリーでは、かえって落ち着かないと思い、ある程度視線を遮れるようなものを探した。
(なるべく居心地よくしないといけない)
多忙なためアマゾンで以前から目をつけていたものにした。想像以上にしっかりしていますが、現実にネオを入れて運ぶと、壊れたりすると思います。
一回でも使えたら納得できるでしょうが、できれば使わないで済むことに越したことはない。
東北の地震の時や尿路結石治療のために入院した際に使ったペットキャリーは、ネオにとって嫌なイメージが付きまとっているので、簡単に中に入らない。
(このタイプのキャリーは大嫌いになった)
そういう場合には、まったく嫌な思いをしていないものを手に入れて何とかしようと思っていたのです。
メッシュばかりのペットキャリーでは、かえって落ち着かないと思い、ある程度視線を遮れるようなものを探した。
(なるべく居心地よくしないといけない)
多忙なためアマゾンで以前から目をつけていたものにした。想像以上にしっかりしていますが、現実にネオを入れて運ぶと、壊れたりすると思います。
一回でも使えたら納得できるでしょうが、できれば使わないで済むことに越したことはない。
この記事へのコメント
出来れば こういう物、使わずに過ごせたら良いですね。関東地方も 地震が近頃多いので、注意しましょうね。
ネオちゃんは大丈夫ですか?
使わないで済むといいですね。
お大事にしてください。
おかげさまで随分元気になってきました。食欲も戻ってきましたが、まだ暗いところにこもる傾向なので、冷静に見守っています。
緊急の場合は数分のところに動物病院がありますので、対応可能かと思いますし、名医のいる病院にも登録しています。
絶対に大丈夫です!(笑)
去年は入院中だったので、行動が読めないのですが、猫は我慢するので、注意深く見守っています。
現状では食べることも排出も問題ないようです。声も元気になって、甘えてきました。
この状態では、大丈夫なようです。
猫って暑さよりも湿気が多いのを嫌いますよね。
早く元気になります様に!!
新しいキャリー、良い感じですね。
備えは大事。でも使わずに済むと良いですね。
確実に元気になっています。マオちゃんも元気でいてくださいね。
zakuroさんが発注したケージもお勧めって出てきます。(笑)
そうですね、地震も発生しないで欲しいと思いますね。
新しいキャリーはキャスター付きですか?
軽いマーシャでも長時間だと担ぐの大変なので、キャスター付きの購入を検討しています(今年も避難訓練はペット同伴予定)
キャリーにはキャスターがついています。耐久力はあまりないと思う作りですが、そんなにひどくもないという微妙なキャスターです。実際にペットショップで確認されることが一番と思います。
ペットキャリーはマジでいつも悩みますね…_| ̄|○
特に二番目の御画像のものを使っているのですが、これに入ったら病院行きだ!と学んで、逃げ回って大変なんです><;
キャスターー付きは震動とかもありそうですけれども特段問題はなさそうですか?
(僕は手持ちしちゃいそうです~^^ゞ
本気で心配してるからですね。うちも二番目の写真のキャリーを嫌がるんです。猫は絶対に忘れないものですよね。
キャスター付きは長距離では利用しません。大概はタクシーや車を待つ時ですね。
全体は軽いので、背負えると信じています。(笑)