実は執着しているようです。
終わっていないのか?というようなメッセージを異動先から送ってきた元課長のおかげで、今月の請求ができなくなった。
初めて一年になる仕事です。ホームページごときで一年かけるんじゃないと思うくらい病的な変更です。
彼は修正といいますが、思い付きで変更してくるので、レスの表題には「変更について」と返信している。
都の外郭団体なので、公務員と同じです。契約書を作るのは良いのですが、業者に不利な項目を盛り込んできます。
イメージトレーニングやアートの勉強もできないやからに、検査を受けるのはおかしな話です。
いつもは工事関連の検査確認です。同じ扱いにするなと言いたい。
あと二週間できっとすべて収まります。昨年の一月に決まった制作契約ですが、今度は高額見積もりにして、拒否していこうかと考えています。
自分の意見が言えないのは、ある種のパワハラです。去年発生したスポーツ界のパワハラの気分大変よくわかります。
最後は振り回されないように、しっかりしないとね。
初めて一年になる仕事です。ホームページごときで一年かけるんじゃないと思うくらい病的な変更です。
彼は修正といいますが、思い付きで変更してくるので、レスの表題には「変更について」と返信している。
都の外郭団体なので、公務員と同じです。契約書を作るのは良いのですが、業者に不利な項目を盛り込んできます。
イメージトレーニングやアートの勉強もできないやからに、検査を受けるのはおかしな話です。
いつもは工事関連の検査確認です。同じ扱いにするなと言いたい。
あと二週間できっとすべて収まります。昨年の一月に決まった制作契約ですが、今度は高額見積もりにして、拒否していこうかと考えています。
自分の意見が言えないのは、ある種のパワハラです。去年発生したスポーツ界のパワハラの気分大変よくわかります。
最後は振り回されないように、しっかりしないとね。
この記事へのコメント
最近ありがたい言葉があります。「パワハラ」、「コンプライアンス」、「セキュリティ」、「個人情報」などを駆使して、揺さぶりかけられますよね。
こういう時に議員は使えないので、弁護士の名前出したり、いろいろ使い方次第です。
自由にはさせないように、企業側には、個人に制作物を見せないと、伝えました。異動した人は情報漏洩するかもしれないですからね。(笑)