2019年08月20日 複雑を単純にしておく お盆 こぼん アイボン お盆は複雑な気分です。彼女さんも私も、複数の魂を迎えるイベント期間です。(彼女さんの安心毛布ともいえるパンダのぬいぐるみとネオ)合言葉は「何をやっても帰ってこない」です。いろいろな人を迎えると、なんだかターゲットがはっきりしません。笑ってお迎えするために宴会です。お盆の日だけ帰ってくるわけではないと思うんだけどね。秋には当選した樹林墓地に送ってあげないとね。仕事も忙しくなってるので、気を引き締めてまいります。
ふても 2019年08月22日 10:54 お盆やお彼岸だけではないですね~故人でも故犬猫でも、思い出している時はいつでも傍にいると思っていますよ(^^)宗教とか精神世界というものが、苦手というかどうにも気持ち悪くて…でも、病気になればに早くよくなれ、世界平和も神さまに祈ります~何の神さまに祈っているのかな~ 自分の心の中の神さまかな(^^)
ゆらり人 2019年08月23日 11:17 暫くご無沙汰して失礼しました。何方の家もおぼんは年間の行事の様に迎える方は気を使いますね。何処へ行くにも人だかりですし、家で食事を皆で囲んで食べ喋りが一番のいべんとかもしれません。まだまだ暑いですから気を付けてお仕事、頑張ってください。
ゆらり人さんへ 2019年08月23日 19:32 こちらこそコメントありがとうございます。近しい人や親しい人など、気の置けない人と食事を楽しんで、ワイワイやるほうが、良いような気がします。夏場の正月という感覚でいかがでしょう?(笑)大切な人はお盆のような特別な日でなくとも思う気持ちは同じですよね。ゆらり人さんも、まだまだ過ごしやすい季節ではありませんので、ご自愛くださいね!
櫻弁当 2019年08月24日 11:27 お盆にはなくなった方々の魂が戻ってくるといわれますが、よくよく考えてみたら今地上で生きている人より亡くなった人の数の方が圧倒的に多いですよね。だから、’生きている側としては完璧にお盆を執り行うのは不可能に近く、それぞれの人が出来る限り納得のいくように祝う(?)しかないですね。残暑に負けず、お仕事、頑張って下さいね。
櫻弁当さん へ 2019年08月25日 11:08 いろいろな矛盾をもったまま、時間が過ぎていくのが宗教なのでしょうか?最近めんどくさいと思うのと同時に、純粋なものって、あらかじめ教義をきめたり、つかさどるものでもないと思います。心の共鳴が宗教であってほしいと思います。お盆は夏休みをとるために用意されたもので、先祖の魂は、いつもそばにいるか、来るかします。
コマダム 2019年08月26日 21:25 神様は自分の心の中に居て(良心)おてんとさまが見ているので悪さはできなくって(イケズはたまにしてますが)亡くなった人も動物も思いだした時はそばにいてまた心の中に帰っていくと思っています。
サバ 2019年09月21日 00:25 ご無沙汰をしていて!ホントにすみません!ネオちゃんが!若々しく見えます!ベランダさんの仰る通り!お盆だけじゃなくて!時々、帰って来ていますね!そこで!こちらが幸せにしていれば!安心して帰って行くと想います・・・きっと・・・
サバさんへ 2019年09月24日 10:30 お返事遅れてしまって、失礼しました。返信済みかそうでないか、判別しにくいしすてむになっているので、ブログのせいにしています。(汗)いつもクマちゃんもみんなも、時々帰ってきてるようですね。ネオは角度によって若見えしたりします。(笑)猫も人も好きな人を心配してくれるんでしょうね。本当に足元に猫が来る感覚があるんです。猫を育ててきた人には絶対にわかります。知らない猫でもいっぱい来てほしいって思っています。でも来ないで元気に生きてほしい猫がもっといますね!
この記事へのコメント
宗教とか精神世界というものが、苦手というかどうにも気持ち悪くて…
でも、病気になればに早くよくなれ、世界平和も神さまに祈ります~
何の神さまに祈っているのかな~ 自分の心の中の神さまかな(^^)
以前からそう思っていました。
どこかのプリンセスが、だまされないことを願います。
何方の家もおぼんは年間の行事の様に迎える方は気を使いますね。
何処へ行くにも人だかりですし、家で食事を皆で囲んで食べ喋りが一番のいべんとかもしれません。
まだまだ暑いですから気を付けてお仕事、頑張ってください。
近しい人や親しい人など、気の置けない人と食事を楽しんで、ワイワイやるほうが、良いような気がします。
夏場の正月という感覚でいかがでしょう?(笑)
大切な人はお盆のような特別な日でなくとも思う気持ちは同じですよね。ゆらり人さんも、まだまだ過ごしやすい季節ではありませんので、ご自愛くださいね!
だから、’生きている側としては完璧にお盆を執り行うのは不可能に近く、それぞれの人が出来る限り納得のいくように祝う(?)しかないですね。
残暑に負けず、お仕事、頑張って下さいね。
最近めんどくさいと思うのと同時に、純粋なものって、あらかじめ教義をきめたり、つかさどるものでもないと思います。
心の共鳴が宗教であってほしいと思います。
お盆は夏休みをとるために用意されたもので、先祖の魂は、いつもそばにいるか、来るかします。
亡くなった人も動物も思いだした時はそばにいてまた心の中に帰っていくと思っています。
思い出すときに必ずそばにいてほしいと思っています。
お盆だけでは寂しすぎますよね。
ネオちゃんが!若々しく見えます!
ベランダさんの仰る通り!お盆だけじゃなくて!時々、帰って来ていますね!
そこで!こちらが幸せにしていれば!安心して帰って行くと想います・・・きっと・・・
返信済みかそうでないか、判別しにくいしすてむになっているので、ブログのせいにしています。(汗)
いつもクマちゃんもみんなも、時々帰ってきてるようですね。ネオは角度によって若見えしたりします。(笑)
猫も人も好きな人を心配してくれるんでしょうね。
本当に足元に猫が来る感覚があるんです。猫を育ててきた人には絶対にわかります。知らない猫でもいっぱい来てほしいって思っています。
でも来ないで元気に生きてほしい猫がもっといますね!